という今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんなスギナで染めができるらしい…。
そしてアケビも染められるらしい…。
アケビは刈っても刈っても伸びてくるぞ! でもって次々に供給されるぞ…orz
そんなアケビが咲いていた。葉(小葉)は5枚。
アケビの雌花 |
奥の白い花がアケビの雄花 ピンクが雌花 |
知人宅のミツバアケビの花 |
だいぶ前に籠でも編んでみようかとまとめておいてみたけれど、編まずに捨てた事がある。なので染めもしないだろうなぁ~。
そうかそうか、庭はお宝の山だったのか!
ヨモギとドクダミもあるぞ!
ただヨモギ&ドクダミは薬草湯として秋口まで活躍してもらっているので染める分はないなぁ~。
ちなみに花は咲いても実がなった試しがない。そう知人に話したところ、「アケビは人工授粉。実が付きすぎたら摘果するんだよ。」だって。でもって味は種の周りがほんのりと甘いけれど、相当苦いらしい。ゴーヤーと同じようにして食べているよ、とのことだった。
今度受粉する…? いや、刈る!!!
そうそう、スギナは知っていたよぉ。
返信削除と言っても、数年前に。
アケビもだったんですね。
ミツバアケビの花、カワイイ♪。
もしかしたら、生まれて初めて見たかも、
ありがとう、たけももさん。
ありがとう、庭のお山達。
ヨモギもドクダミもまだチャンスがあるかも。
おじゃる丸に出てくるうすいさちよのように、
飲んだものを集めておくのじゃ。
ちと薄くなっておじゃるが、
干して集めておくとよいのじゃぁ~。
おじゃる丸風(笑)。
根性いりますけどね。
>ペンちゃんへ
返信削除アケビの花、かわいいでしょ(*^^*)
この可愛らしさに騙されてはいけない…。
地上も地下もとても強靭です…orz
知人宅はアケビ棚を作って管理しているので花の数も違います。
どうせなら実をつけちゃえば?
などと言うてくれます。
お茶ガラを集める!
本当の始末というものを教えていただいた気がします。
染めと言う名の沼がどんどん深く大きく迫ってきている気がします ^^;
アケビと聞いて、小学生時代を思い出しました。
返信削除昔、近所に野生のアケビが生えていたのだけれど、木登りしないと採れない場所に実がなっておりまして、なかなかありつけなかった…😭
男の子たちが大量に採ったとときだけ、おすそ分けを食べることができましたっけ。
ほとんど種ばかりで果肉は少なかったけれど、甘くておいしかった記憶があります。
○十年前の話なので、味の記憶が美化されているのかな…
それにしてもアケビってたくましい植物だったんですね。
草取り頑張ってください ^^
>くうっけりさんへ
返信削除同級生の男の子たちもそんな感じで食べると聞きました。
ウン十年前に(^^)/
頑固ですよー、アケビって。
蔦の類は押しなべて根性座っています。
そして誰が運ぶのか、ノイバラも増殖中です…。