織美絵についてきたのはアシュフォードのへドルフック(綜絖通し)。
さをりでは経通し棒っていうんだって。
でね、この経通し棒、グリップがとても滑る。
綜絖通し中にも手の中指の間でくるくる回る。
すると綜絖子に引っかかったりとかなり難儀(T-T)
でね、にわかラバーグリップにしてみた。
なんのことはなくて、グリップに輪ゴムを一つ巻き付けただけ。
これが大正解!
くるくる回らない(⌒▽⌒)♪
輪ゴムだからちょうどいい位置を探っていくらも変えられるし、何より木の気持ちよさを損なうことなくグリップ力向上できるのがいい。
これ、当たり前にしていることだったら、わたしだいぶ恥ずかしいよね(^^ゞ?
それでもね、一時は本気で綜絖通しを探そうかと思ったくらいに「うぎゃー!」となったんだけれど、もう探す必要もない(*^^*)
うん、思いつきでも試してみるもんだね♪
そして溝付き織り付け棒なるものに変更して、何度か機掛けしてみて試したことがもう一つ。
溝にくさび板をはめ込んだ後、左右に輪ゴムをかける。
仮止めした状態で、経糸をちょいちょいと引くとずいぶんと経糸が整う。
本当はもっと余裕を見たほうがいいのだろうけれどね。
ちなみにこれにペット用のスリッカーブラシをあわせたら、非常に素晴らしい(⌒▽⌒)♪
あ、スリッカーブラシの画像撮っていなかった(^^ゞ
ペット用のブラシなどを使うというのは、タリフさんの本に載っていました。
ありがとうタリフさん。
これでアマゾンを覗くたびに出てくる「クロバーの綴れ用の櫛」に誘惑されることもなくなりました(*^^*)
輪ゴムって、本当に素晴らしいですね!
↑ 故・水野晴郎さん風に脳内再生してね♪
あ、ちがう?(^^ゞ
このブログを検索
カテゴリー
手織り
(116)
綿・麻など
(111)
毛糸他
(68)
ハマナカオリヴィエ・織美絵:卓上織り機
(64)
さをり65(SAORI65)
(53)
編み物
(45)
マフラーなど
(41)
道具・素材
(35)
はおりもの・セーター他
(32)
糸の情報
(25)
試し織り
(25)
ブルガリアスカート
(18)
単糸
(17)
もじり織り
(10)
手ぶくろ・くつ下など
(9)
参考書籍
(8)
かせ糸
(7)
結び糸・お宝糸・織りロスの糸
(7)
のれん
(5)
あいさつ他
(4)
縫い物
(4)
ひざ掛け
(3)
ハンカチ・タオル
(3)
ウサギのもも
(1)
人気の投稿
-
鎚打つのみ音に歓喜の調べを聞きながら、ヤツデの根と思われる木の根をウホウホ言いながら断ったのは、昨年9月半ばのこと…。 その後、見事に両手が腫れましてねー(^^ゞ、両手ともに力が入らない状態が続いたのでございますよ…。 で、今年になってリハビリだー!と編み始めたのがブルガリ...
-
もう春なのに、まだニットスカート(^^ゞ ブルガリアスカートの裾を重ねてみた。 上のスカートはアイロンを当てていない。 これは伸びる伏せ止のおかげ♪
-
ブルガリアスカートの本番が編み上がった\(^o^)/ 洗う前。 洗った後、アイロン無し。 1枚目と2枚目の比較。 下になっているのが1枚目。 2枚目はハイウエスト(腹巻き兼用)になるように、一目ゴム編みを長めに編んだ。 一目ゴム編みの長さの違いがわかるよ...
溝付き織り付け棒、良さげだよねー。
返信削除糸んな工夫が自分にも色んなヒントになります。
いつもありがとうです😊
>落葉松さん
返信削除溝付き織り付け棒、良いですよー(⌒▽⌒)♪
本当の威力は、途中で織り地を切り離すときかもしれません♪
長さが最長60cmなので、対応織り幅は55cmくらいまでだと思います。
織りを始めた頃の事、
返信削除思い出しました。
くるくる回ってました。
そう言えば、教室の経通し棒に
輪ゴムがくっついていたのも
ありました!!。
家のは、手垢がくっついたのか?、
もう回る事はなくなってます。
でも、綜絖のわっかや糸に
よく絡まってます(笑)。
スリッカーブラシ画像検索したら、
櫛と言うより本当にブラシなのね。
これどう言う風に使うのかな??。
溝着き棒に設置する時??。
それなら、私は100均で
目の粗い木の櫛を購入して、
オリーブオイルを刷り込んで
使ってます。
棒の輪ゴムは、次回試してみます。
ありがとう♪。
>ペンちゃん
返信削除同じこと考える方がいてうれしー!!!
馴染みが良くなった経通し棒にもおすすめします♪
ブラシで髪を梳くように、糸をブラシがけします。
綜絖を通した後や筬の前で一撫で。
溝付き棒をあてて板くさびをはめる前にもう一ナデするといい感じかもしれません。
本当は木の櫛が一番いいと思います(^^ゞ
家にあるもので代用しました(⌒▽⌒)♪
輪ゴムどんな感じか教えてくださいね♪