手織り手紡ぎ工房の初夏のベストが織りたくて

8/10/2018

さをり65(SAORI65) 試し織り 手織り 道具・素材 綿・麻など

t f B! P L
盛夏真っ只中!の今、手織り手紡ぎ工房の初夏のベストが作りたくて、手持ちの糸で織るべく試し織り中♪
きっとこれがこの夏の課題(⌒▽⌒)♪

本では下村ねん糸さんの糸が使われている。
これを綿糸で真似できないかなー、と試したものがこちら↓。
手織り手紡ぎ工房の初夏のベストのための試し織り
同じ縞の配置で、同じ1cm/5羽の筬で織ったもの。
右から二つ目は数え間違えてちょっとだけ経糸が多い。
一番右が20/1の綿単糸を緯糸に入れたもの。
同じ経糸でも緯糸が変わると織り幅が変わったりとなかなか楽しい(*^▽^*)

丸羽にしたりとどうやったら筬通しが楽になるかなーと試してみたのが晒し。
筬を載せている園芸用の支柱に晒しをかけてみた。
筬通しに晒しも有効!手元が見やすい
晒のレフ板♪
これが大正解!
ほんと、自分が楽するためならよく働く頭でよかった(⌒▽⌒)♪
…なんか間違えている気もしないではないが…(^^ゞ

そうそう、先日撮り忘れていたスリッカーブラシがこちら↓。
うさぎのもものスリッカーブラシ
ブラシの先が丸くなっているタイプ。
うさぎのももに使っていたもの。
うさぎのもも

そしてブラシをかけるとどうなるかがこちら↓。
スリッカーブラシで撫でると結び目の後が整ってくる
綜絖通しとか、筬通しとかのときに仮結びなんだからもっとゆるく結んでも良さそうなのに、自分が信用ならないのできっちり結んでしまう(^^ゞ
その結び目を解いた後にブラシがけするとだいぶ整う。
本当は木の櫛(柘植なんて言わないから…)が一番いいとは思うんだけれど、とりあえず家にあるもので試してみた。

今まではあら目のプラの櫛を使っていたんだけれど、あまりに目が荒すぎて、糸が細くなると意味がなかった。
うん、プラの櫛なんか目じゃない(*^▽^*)
きっとももの応援もあるに違いない(⌒▽⌒)♪

Translate

このブログを検索

人気の投稿

ブログランキングのバナーです

ブログ村のバナーです

PVアクセスランキング にほんブログ村

QooQ