「小管はきつく!きちんと巻きましょう」
これ、どこを見ても記載されているくらいだから、
基本の「き」なんだなー
くらいにしか思っていなかった…。
さをりの船底杼・中って、すごいスグレモノだったのね…。
何度やってもちょっと弾力を感じるというか、まあ、緩いんだけれどさ、そんな巻き加減でもちゃんと織れた。
(↑ 本当か(^^ゞ?)
さをり舟形杼・小のボビン(小管)の長さは7cm。
初めて巻いた小管・小は、あっという間にほつれた。
「あー!このことだー(⌒▽⌒)♪」
なんてその時は余裕もあったさ…。
実際写真も撮ったし…。
でもね、その意味することを身をもって知った時、引きつるのは織り地だけじゃないことを知りました。
ほんと、自分も引きつるわ、これ…orz
とくに織り間違えて解くじゃない。
解いたらその緯糸は巻き取らなきゃいけないじゃない。
…、もうグダグダ(T-T)
改めて「小管の巻き方」を調べ直したのは、言うまでもなく…。
ちょっとはきつめに巻けるようになったと思うけれど、まだ緩いと思う…。
心持ち、ふかっととするから…。
カッチリ巻けたのは、一度あった、かな?
とにかく小管にしても、玉巻きにしても、きちんと巻けるようになろう!
ということを教えてもらった。
うん、言えることは唯一つ。
「一つひとつの動作を丁寧に」
やっぱ基本じゃん…(^^ゞ
このブログを検索
カテゴリー
手織り
(116)
綿・麻など
(111)
毛糸他
(68)
ハマナカオリヴィエ・織美絵:卓上織り機
(64)
さをり65(SAORI65)
(53)
編み物
(45)
マフラーなど
(41)
道具・素材
(35)
はおりもの・セーター他
(32)
糸の情報
(25)
試し織り
(25)
ブルガリアスカート
(18)
単糸
(17)
もじり織り
(10)
手ぶくろ・くつ下など
(9)
参考書籍
(8)
かせ糸
(7)
結び糸・お宝糸・織りロスの糸
(7)
のれん
(5)
あいさつ他
(4)
縫い物
(4)
ひざ掛け
(3)
ハンカチ・タオル
(3)
ウサギのもも
(1)
人気の投稿
-
鎚打つのみ音に歓喜の調べを聞きながら、ヤツデの根と思われる木の根をウホウホ言いながら断ったのは、昨年9月半ばのこと…。 その後、見事に両手が腫れましてねー(^^ゞ、両手ともに力が入らない状態が続いたのでございますよ…。 で、今年になってリハビリだー!と編み始めたのがブルガリ...
-
もう春なのに、まだニットスカート(^^ゞ ブルガリアスカートの裾を重ねてみた。 上のスカートはアイロンを当てていない。 これは伸びる伏せ止のおかげ♪
-
ブルガリアスカートの本番が編み上がった\(^o^)/ 洗う前。 洗った後、アイロン無し。 1枚目と2枚目の比較。 下になっているのが1枚目。 2枚目はハイウエスト(腹巻き兼用)になるように、一目ゴム編みを長めに編んだ。 一目ゴム編みの長さの違いがわかるよ...
よくある光景ですね。
返信削除たけももさん、確か「さをりの森商品カタログVol.3」
お持ちですよね。
P22のボビンの巻き方とシャトルの持ち方飛ばし方を見て。
ブログの写真だと、たけももさんは、
真っ直ぐに巻いているみたいに見えるのね。
ボビンへ巻く時、強め+「5」の左右に細かく振るが
大切なの。
ここで細かく振る事によって、
コーン巻みたいに斜め?に糸が巻けるの。
それで、ボビンから外れる事が減ります。
と言うのを、この前の講習会d習ったの♪。
実は、私も同じように巻いていたのさッ(笑)。
糸の素材・性質にもよると思うけど、
シャトルの芯に絡まる事がかなり減りました。
参考まで♪。
後で、細かく振って巻いたボビンを
昨日の記事の「続き」にUPするね。
見てねぇ~♪。
小管巻き。
返信削除つるつる糸は特にきつめにですね。
戻るときは、杼本体にぐるぐる巻き付けてます(笑)
↑ シャトルに巻いて戻ってたら、開口の狭いとこに引っかかって、巻いた分がスポッと抜け、それはそれでえらい目にあいました(^^;
返信削除要はきつめ少な目に巻くことで、織ってる途中のトラブルが少なくなるんだと、散々な目にあった末、思うに至りました、ほんとに散々な目にあった末、です(´`;
>ペンちゃんへ
返信削除+5!
…、もっときつく糸を持つようにします!
そしてちゃんと糸を振りながら巻くようにします!
ブログの画像もありがとうございます(⌒▽⌒)♪
ふりふりしている”つもり”でしかなかったことがわかりました(T-T)
たしかに、真っすぐになってます…。
コメ欄、いっぱい書いてきちゃった(^^ゞ
>いゆみさんへ
返信削除ありがとうございます(⌒▽⌒)♪
こんなにつるつるした緯糸は初めてでした。
戻るときに杼に巻くんですか?!
やってみようと思いましたが、落葉松さんのコメントで玉砕しました(^^ゞ
下手に小管の糸に触れちゃいけない、ということですね。
きっちりカッチリ巻けるように気をつけます(*^▽^*)
>落葉松さんへ
返信削除杼に巻くのか!
と思いましたが、やめときます(^^ゞ
ありがとうございます。
同じ轍は踏みません(⌒▽⌒)♪
やっぱり欲張って巻いちゃいけないんですね。
たしかにあちこちで小管に巻く糸は少なめに!
って書かれていますもんね。
自制することを覚えます。