手織り手紡ぎ工房の和風のコースター・小物入れ

10/11/2018

さをり65(SAORI65) 手織り 縫い物 綿・麻など

t f B! P L
縫えた(⌒▽⌒)♪
小物入れ五つ。
手織り手紡ぎ工房の和風のコースターの織柄で小物入れ五つ
こうしてみると…、どれがどれ? だぁねー(^^ゞ
画像左、同じような大きさが3つ。
画像真ん中、二枚をはぎ合わせたもの。
画像右、左のものの深型。

左のものを並べるとこんな感じ。
手織り手紡ぎ工房の和風のコースターの織柄で小物入れ五つ
1.蓋を閉じた状態
2.蓋を開けた状態
3.裏返した状態

黒っぽいのは紺色の裾上げテープ。
裁縫箱に入っていたものを使ったので、色は選びようがなく…(^^ゞ

織り地がそれなりに厚みがあるので、三つ折りだとゴロゴロしてしまう。
かと言ってそのままでは裁ち目がむき出し。
手織り手紡ぎ工房の和風のコースターの織柄で小物入れ・裁ち目の処理1

ここにいわゆる裾上げテープを貼ってみた。
手織り手紡ぎ工房の和風のコースターの織柄で小物入れ・裁ち目の処理2
このままだと、剥げてくることもあるので上下をミシンで直線縫い。
どれも留め具無し。

2m84cmあった織り地は、残り37cmほど。
手織り手紡ぎ工房の和風のコースターの柄・残った織り地

下手は下手なりに、織って縫ったら形が広がる(⌒▽⌒)♪

今回学習したことは

  • ミシン使用時はアイロンも出しましょう

アイロン当てたほうがミシンがけが楽だった。
今度からは面倒臭がらずにアイロン出します。

Translate

このブログを検索

人気の投稿

ブログランキングのバナーです

ブログ村のバナーです

PVアクセスランキング にほんブログ村

QooQ